
3D設計とVR内覧
HOME > 3D設計とVR内覧
3D設計


3Dソフトを活用し、完成イメージをよりわかりやすいカタチにしてお客様との打ち合せを進めていきます。まずは3D画像で全体イメージをご覧いただき、続いて、VR(バーチャル・リアリティ)システムによる内覧で詳細イメージをご体感いただきます。


VR内覧


VRを用いることで仮想の住宅空間を創り出すことができ、図面やパースではわかりづらいところも事前に確認できます。
「図面だけでは、想像しにくい」「間取り図を見ても広さなど具体的にイメージできない」
家づくりにおいて、お客様が必ず直面するお悩みを解決。VR内覧により、家の中を歩き回って確認できることで、具体的イメージができないまま家が完成し、“イメージと違った”、“こうしておけば良かった”と感じることがありません。

・間取りや家具
・家電の配置
・高さを確認
・天井高や棚の高さを確認
・内外装の確認
・日当たりシミュレーション
・建具の位置や開閉の確認
さまざまなことをVR内覧で確認していただきながら、家づくりを進めていきます。
体験型VRサンプルがビデオでご覧いただけます
